お久しぶりです!
またまた期間明けてしまいました^^;
しかも去年の釣果レポートもまだ終わってないので
ぼちぼち去年の話から書いていきたいと思います。
(今年はかなーり渋いので、ネタがあまりないんです笑)
去年職場で、釣り系YouTubeでお馴染みのfishing gangの梓さんにお勧めされたので
初めて「直リグ」なるものを使用した時の釣果です!
・直リグとは?
針と小さな錘とワームを用いて作れる比較的簡単な仕掛けです(すみません適当な説明で)
図で見るとこのような仕掛けです

これがまあ万能で釣れるし、コスパ良し、パイロットで地形探るのも良しと素晴らしいわけです。
と、言うことで都市河川専用でゲットしたので
早速試し投げで近くの海で適当に投げでみました笑
地形は基本砂地の中に、ぼつぼつと岩があるような、
ジギングしたら一投目で根がかりしそうな海。
ちょっと前にスプーンとか小さなワームを投げでオジサンとかベラやミーバイが釣れたので
小物狙い〜のつもりで
着底させてズルズル、たまにトントン根を叩くようにトゥイッチします。
すると急にゴツ!!と重みが乗り
まさかの即ヒット!!
あまり味わったことのない引きを体験しながらも
ゴリまきで寄せます(引きは強いけど、そんなに重くはない笑)
上がってきてびっくり!
まさかのルアーで初魚種のマトフエダイ!!

おかっぱり南部で釣れるんかい!!笑
ヒットルアーがマッチしたので、
すぐにツレも同じ仕掛けで投げたらヒット!
結構重そうに竿が曲がっているので、期待値がかなり高い!
上がってくると、
……かなり長い長い…
ヤガラ〜〜!笑

割とシッカリワームを吸い込んでいたので、回収が大変でした笑
リリースしたけど、意外と美味しいらしいです。
釣った物しか食べれないキャンプとかで、ガチで食べる物がない時に食べてみます笑
この日はこれにて帰宅。
また別日に河川ナイトゲームでも同じ要領で底ズル引き&トゥイッチで
私がナイスミーバイ(35cm)くらい

シャケが自己記録級のコチ(63cm、1.6キロ)をゲットしました!!

コチが上がったのはほとんど奇跡で、
シャケ「根がかりした」
→反対から引っ張りに行くと根が動く
魚付いているんじゃね?
水面まで引っ張り上げると急にめちゃめちゃ首振る
シャケ「今日リーダー2号使ってる(自己申告)」
細すぎる!!ライトエギングかよ!
ぶち抜いて取れなさそうだから河川の壁の下水穴に一旦ゆっくり置いて
タモもないので直接グリップで挟みに行くと
ちょうど掴んだ時にリーダーブッツン!
ギリギリセーフ!!
なんにせよメモリアルフィッシュで事件でドラマでした…笑
今後の目標は、シャケの記録を超えるコチを釣ることです!
お久しぶりです!
またまた期間明けてしまいました^^;
しかも去年の釣果レポートもまだ終わってないので
ぼちぼち去年の話から書いていきたいと思います。
(今年はかなーり渋いので、ネタがあまりないんです笑)
去年職場で、釣り系YouTubeでお馴染みのfishing gangの梓さんにお勧めされたので
初めて「直リグ」なるものを使用した時の釣果です!
・直リグとは?
針と小さな錘とワームを用いて作れる比較的簡単な仕掛けです(すみません適当な説明で)
図で見るとこのような仕掛けです

これがまあ万能で釣れるし、コスパ良し、パイロットで地形探るのも良しと素晴らしいわけです。
と、言うことで都市河川専用でゲットしたので
早速試し投げで近くの海で適当に投げでみました笑
地形は基本砂地の中に、ぼつぼつと岩があるような、
ジギングしたら一投目で根がかりしそうな海。
ちょっと前にスプーンとか小さなワームを投げでオジサンとかベラやミーバイが釣れたので
小物狙い〜のつもりで
着底させてズルズル、たまにトントン根を叩くようにトゥイッチします。
すると急にゴツ!!と重みが乗り
まさかの即ヒット!!
あまり味わったことのない引きを体験しながらも
ゴリまきで寄せます(引きは強いけど、そんなに重くはない笑)
上がってきてびっくり!
まさかのルアーで初魚種のマトフエダイ!!

おかっぱり南部で釣れるんかい!!笑
ヒットルアーがマッチしたので、
すぐにツレも同じ仕掛けで投げたらヒット!
結構重そうに竿が曲がっているので、期待値がかなり高い!
上がってくると、
……かなり長い長い…
ヤガラ〜〜!笑

割とシッカリワームを吸い込んでいたので、回収が大変でした笑
リリースしたけど、意外と美味しいらしいです。
釣った物しか食べれないキャンプとかで、ガチで食べる物がない時に食べてみます笑
この日はこれにて帰宅。
また別日に河川ナイトゲームでも同じ要領で底ズル引き&トゥイッチで
私がナイスミーバイ(35cm)くらい

シャケが自己記録級のコチ(63cm、1.6キロ)をゲットしました!!

コチが上がったのはほとんど奇跡で、
シャケ「根がかりした」
→反対から引っ張りに行くと根が動く
魚付いているんじゃね?
水面まで引っ張り上げると急にめちゃめちゃ首振る
シャケ「今日リーダー2号使ってる(自己申告)」
細すぎる!!ライトエギングかよ!
ぶち抜いて取れなさそうだから河川の壁の下水穴に一旦ゆっくり置いて
タモもないので直接グリップで挟みに行くと
ちょうど掴んだ時にリーダーブッツン!
ギリギリセーフ!!
なんにせよメモリアルフィッシュで事件でドラマでした…笑
今後の目標は、シャケの記録を超えるコチを釣ることです!
リンク